わたしが出産が2月だったので、出産前の臨月は寒い冬でした。
冬になったからと、わざわざマタニティを買い足したものはなかった気がします。
マタニティワンピースやジーパンは使い勝手がよいので、年中使えるようなデザインのものを購入していたので、なにかと重宝しました。
インナーや腹巻とかタイツは、秋冬の寒さ対策のため何点か購入しました。
今は、産後も着れるような妊婦服も多いので、そのようなものを選べば長く着れるので、無駄にならないと思います。
他のママ達の秋冬ファッションについても調査したので、参考にしてくださいね^^
Mさん / 30代
カーディガンを重ね着したり腹巻きをしたり、レッグウォーマーをしたりして、冬の寒さをしのいでいました。
冬に役にたったなって思ったのは、妊娠前に持っていた伸びる素材のオールインワンですね。
部屋着としても着れたし、外にちょこっと出るときに助かりました。
マタニティ服で買ったものといえば、タイツとレギンスくらいです。
Sさん / 20代
秋冬のマタニティは、ほとんど購入しませんでした。
ワンピースの下にタートルを着て、タイツやレギンスでした。秋はこのコーデでよかったのですが、冬は寒いので、レッグウォーマーを履いて過ごしました。
今頃のマタニティウェアは、スカートでもお腹の回りにリブがついているので、お腹は冷やすことがないので安心だと思います。
あとは、下に何か履けば大丈夫だと思いますよ☆
Fさん / 30代
わたしが購入した授乳服は、妊娠中から産後も着れるものでした。
出産が冬だったので授乳するとき、妊娠前にかった授乳服がとても活躍しました。
授乳服なら胸のところだけ開けて授乳すればいいので、寒くないですからね。