マタニティパジャマの必要性は!?

amiさん / 30代

私はマタニティパジャマを妊娠5ヶ月のときから着てました!ウエストのゴムを調節できるので、妊娠初期でも使えるし後期でもまったく問題ないです。

私が出産したのは夏だったので、パジャマの上だけで過ごしました。通常のパジャマでもいけなくはないですが、授乳のときに裾をまくらないといけないので不便です。

冬に出産する妊婦さんは、それだと寒いので体を冷やしてしまいます。前がボタンで開くタイプのものなら、わざわざマタニティ用じゃなくてもいけると思います。

プチプチとめれる簿ボタン、あれすごく楽ですよ。

 

かりんさん / 20代

マタニティ雑誌とか読んでいると、妊娠中でも結構いろんなもが必要って書いてますよね~あればそれなりに便利でしょうけれど、私は無駄遣いはしたくないので、必要な物だけ買いました。

マタニティパジャマは、前が開くタイプなら代用できると思ったので買いませんでした。

入院中は何も不便は感じませんでした(笑)赤ちゃんに授乳するときも、ボタンをはずしてさっとできましたよ。

代用できるものがあるなら、買うのはもったいない!これからベビー用品にお金がかかるので、節約節約!

 

だいちゃんさん / 20代

妊娠6、7ヶ月のときは、旦那のTシャツとズボンを借りてました。けど、お腹が大きくなってきたら、旦那のズボンも入らなくなり…

8ヶ月にはマタニティパジャマを購入しました。寒いときの授乳がとても便利でした。