マタニティ用品にいくらかかった!?

メグさん / 20代

なるべくマタニティー用品にはお金をかけないようにしたので、2万円ほどで妊娠中はどうにか乗りきることができました。

入院中に産褥ショーツやパジャマが必要と病院でいわれたので、準備をしました。

マタニティー服の購入を考えている方は、産後も使えるような授乳服と兼用になっているものがいいと思います。

ワンピースはわざわざマタニティ用を買わなくても、普通のもので臨月までいけました。けど産後の授乳がしにくいので、前が開くタイプのシャツとかがおすすめです。

 

ichiさん / 30代

私はマタニティ用のジーパンとタイツを4枚くらい買いました。ワンピースは、産後も着ることを考えて普通のものにしました。

わたしが通院している産院でも、パジャマが必要だったのでマタニティ兼授乳用のパジャマを2枚買いました。

今思えば、前が開くシャツワンピ系を買えばよかったと思いました。前が開かないと、授乳のとき裾をめくらないといけないので面倒です。

わたしはミルクティーというマタニティサイトのウェアが、とてもかわいくて好きでした。

必要と思ってから購入するようにしてくださいね。せっかく買ったのに使わなかったとなれば、もったいないですから…

 

kuroさん / 30代

妊娠8ヶ月頃まで仕事をしてました。

職場で着てもおかしくない無地のマタニティパンツを4本と、黒のスパッツを2本買いました。パンツは4千円ほどで、スパッツは千円ほどでした。

トップスは妊娠前から着ていた洋服を着ることができたので、購入はしませんでした。

デパートのマタニティは高いので、ネットの通販で安いものを何枚もという感じで揃えました。エンジェリーベのマタニティ通販をおすすめします。

上品でおしゃれなので、職場にもなじむと思いますよ。