meariさん / 30代
妊娠後期に入るとしんどかったので、寝るときは抱き枕が手放せませんでした。
わたしはたまひよのパイル生地の抱き枕を購入しました。布が暑いものでなければ、大丈夫だと思います。
何か支えが必要だったので(笑)
抱き枕はぬいぐるみみたいなデザインだったので、リビングに置いていてもかわいかったです
授乳クッションと抱き枕のどっちがいい?といわれたら、授乳クッションかな~って思うけど、抱き枕の方が使うことは多いと思います。
赤ちゃんに授乳するとき、クッションを膝の上に2つくらいおけばいい高さになるので、赤ちゃんに授乳しやすかったので、授乳クッションは買いませんでした。
おちさん / 30代
もうすぐ出産予定です。
妊娠する前から抱き枕は使ってました。私が持っているものは、低反発の三日月みたいなものです。カバーがひんやりして気持ちいい~
妊娠中だけじゃなくても使えるし、子供も喜んで使ってます。
bazuさん / 20代
抱き枕を使っていたのですが、私の重たい足でつぶれて枕が薄くなりました(汗)
少し硬めの抱き枕を購入すればよかったかな!?産後の授乳のときにも使えるタイプのものでした。
ふじさん / 30代
わたしは肩こりがひどかったのと、お腹が大きくて苦しかったのとで、抱き枕を購入しました。抱き枕の種類はたくさんあるので、やっぱり自分に合うものがいいです。
わたしは、妊婦さんの大きなおなかの形に沿うようになている抱き枕を買いました。値段も高いものから安いものまであります。
わたしが持っている抱き枕は2千円くらいの安いものですが、充分でしたよ。